自動ドアに関しての、よく使われるキーワードについてご説明しています。
用語 | 概要 |
---|---|
ワイドオープンドア | 引き戸全開時に、引き戸とフィックスが共にスイングして広い開口が得られるドア |
框 | かまちと読み、ドアを構成する四方枠を示す |
引分けドア | 2枚のドアのそれぞれが、右と左にスライド開閉する自動ドア |
片引きドア | 1枚のドアがスライド開閉する自動ドア |
無目 | 開口上部にある、主に開閉装置(ドアオペレータ)を内蔵する為の枠を示す |
面付け | サッシの面に、必要とするサッシを追加し取付 |
ブレークアウト機構 | いざという時、ワンタッチ手動操作でドアを外側へ開放できる避難機構 |
戸先 | ドアの進行方向(先)部分を示す |
戸尻 | ドアの進行方向(逆)部分を示す |
角だし | 薄板曲げ加工による角の出る加工をした曲げ部分を言う |
三方枠 | 開口部納まりの枠を示し、たて枠(2本)上枠(1本)の計3本の枠で構成する。 |
パッキン | ドアと枠との隙間をふさぐ為に用いるゴムを示す。 |
JIS A-4等級 | 気密性についてサッシのすき間からどの程度の空気の出入りがあるかを示す性能 |
HACCP対策 | 食品の製造・加工工程で発生するおそれのある微生物汚染等の 危害に対する安全を確保する衛生管理の対策 |
特定防火設備 | 防火区画に開口部を設ける場合には、特定防火設備(大臣認定)の使用が義務づけられている。 |
方立 | 開口部と硝子を仕切る立ての枠を示す。 |
ドアオペレータ | ドアを開閉動作させる駆動装置、制御装置一式をいいます。ドアエンジン、コントローラ、従動プーリ、ドアハンガー、ストッパー、ベルトなどから構成されます。 |
メンテナンス用スイッチ | メンテナンス時にドアオペレータの電源を入り切りします。 |
ガイドレール | ドアの軌道を構成する部材です。 |
電気錠 | 自動ドアの場合はドアオペレータ部分にて電気的に施錠・開錠を行える装置でを示し、手動ドアの場合はドアの錠前を電気的に施錠・開錠を行える装置を示す |
用語 | 概要 |
---|---|
起動センサー | 通行者を検知し、ドアオペレータに作動信号を送信します |
補助光電センサー | 左右方向の光線で、開口部付近での障害物を検出する為のセンサー |
ドアウェイ | ドアウェイとは”ドア動線上”を指しております |
用語 | 概要 |
---|---|
自動ドア施工技能士 | 国家資格である技能検定制度の一種で、自動ドア施工に関する学科及び実技試験に合格した者をいう |
ランマ | 無目と天井の間にガラスなどをはめ込んで構成します |
スライディングドア | 引き戸 |
スイングドア | 開き戸 |
フィックス | 開閉しない固定された建具です |
錠前 | ドアの施解錠用の鍵です |